2024.07.18 14:45「追求」し「追究」するくますいさんの今シーズン初のステージまであとわずか。市民バンドがゆえに技術力も個々で違うしまたその個々の取り組み方も全然違う。それをなんとか均一にしたいところだが正直無理である。なぜならば、あくまでも「市民バンド」である。この一言に尽きるだろう。これはくますいさんだけに限ったことでなく、全国どこでも同じだろう。ただ、そのバンドの形成が「技...
2024.07.16 17:13譲れないものようやく、このブログに手を付ける。昔は、この楽団のこのブログを連日のように記事を書いていたが、ここ数年は手付かず。それは横着とか、面倒くさいとかそんな次元ではなく、わたしがここに何かを記す意義はあるのか。そんなところだ。楽団には楽員たちが自ら情報を発信するツールがある。そんな能動的な行動ができていない中、わたしがここで情報発信するのも、こ...
2024.04.30 14:50アナリーゼ最近、リハーサル中が暇なので時間がとてももったいないので他所のリハーサルの下準備を一日何時間あってもわたしには時間が足りない昼間は昼間でこなすべき業務夕方は夕方でこなすべき業務もちろん嫁様が教職現場を離れ本庁勤務になって帰宅が午前さまな状態なので家庭の業務も...なので時間は全く足りないスコアを読みふけるのも家庭業務終了後なので午前1時前...
2024.02.13 14:43報われるとき"Those who have achieved all their aims probably set them too low." -Herbert von Karajan指揮者・カラヤンが多く遺した言葉のひとつだ。<今を満足している人は目標をあまりにも低く設定しすぎたのだろう>わたしは音楽で満足したことがない。いまなお、も...
2024.02.10 01:59巨星落つ・SEIJI OZAWAいつかは来る日それはわかっていたそれを強く感じたのは昨年9月のセイジオザワ松本フェスティバルでの盟友・ジョン・ウィリアムズ指揮による演奏会の光景だった「SEIJI!」ジョンが舞台へ促し現れた小澤先生車イスで歩くこともできず声を出すこともできない巨匠の姿あれから5か月その大きな星は世界の空高く宇宙から人々に光という音を届ける巨星となった「音...
2023.12.17 09:00板の向こうに広がる景色何年見ても変わらない景色が広がる。板に乗ること指揮台という「聖域」に立つこと。その向こうに広がるのは何か。聴いてくださる人たちの顔である。その表情が笑顔なのか眉をひそめているのか心地よい空間を過ごした表情か2時間拘束された疲労感漂う表情なのかこれもすべて棒と奏者から奏でられる音で決まる豪雨災害やコロナ禍を経て再び広がった空間はどんな空気を...
2023.10.15 13:30表の裏で4年ぶりとなる、楽団の拠点の広島県熊野町の町民文化祭が開催された。「筆の都くまの町民文化祭」。今年で52回目となる。実行委員長も拝命しておりこのイベントはもしかしたらこの楽団でのわたしは一番ドタバタあわただしいものかもしれない、いや一番だ。文化祭自体の運営に何か月も関わり、教育委員会と協議を重ね、準備を進める。そこへ楽団の音楽監督としての...
2023.10.01 11:30作曲者の御前で何年ぶりだろうか。調べてみた。7年ぶりだった。でも台風やコロナで大会で言えば3大会ぶり。2回お休みだっただけ。「第30回広島県一般吹奏楽連盟市民バンドフェスティバル」。コンクールに出ないくますいとしては、他団体と同じステージに並び立つのはこの「バンフェス」しかない。他団体を聴きながら、「自分たちの演奏はどうなのか」「取り組んできたことは正...
2023.07.23 13:57荘厳ってこういうことだな今さらながら英国王・チャールズ三世の戴冠式のBBC中継の録画を見た。7時間に及ぶ中継だ。戴冠式前に絶えず流れ続ける音楽。実に深みのあるまた王室の威光を音に表したかのごとく響いた。中でもガーディナーがタクトを執りイングリッシュ・バロック・ソロイスツのトロンボーン三重奏とモンテヴェルディ合唱団のクワイアでのブルックナーのモテット「Ecce s...
2023.07.22 14:40本当なら、ね7月も終わりに近づいてきました。くますいさんでは秋からの演奏行事に向けてそろそろエンジンをふかさなければなりません。しかししかしですよ思うようには進んでいないのが現状です。でもでもですよ本当なら例年はすでに7月中旬に行う「ファミリーコンサート」があるわけです。なので本当ならひとつ大きな自主公演を終えているわけです。今日もリハーサル。アマチ...
2023.06.02 13:45会議シーズンで思うこと3月から7月にかけては私が受けさせていただいている公的な役職の会議が手中するシーズン。県文化団体連合会けんみん文化祭町教委社会教育委員会筆の里工房評議員会町民文化祭実行委員会などなど毎週なんらかの会議が入り週1-2で教委事務局と打ち合わせやなんやら今日は町民文化祭総会を控え事前の実行委員会役員会。実に4年ぶりに開催することとなるわけです。...